野村克也 名言集

仕事に挫折したとき、組織に悩んだとき、人生に苦しんだとき… 野村克也の言葉があるじゃないか。ノムさんの人生哲学が凝縮された名言集。

「凡人を達人に変える77の心得」

メモは向上心の現れ

活躍しているビジネスマンには「メモ魔」が多い。「メモをとる」ことで情報がしっかり定着する。

人間の最大の悪は何か。それは鈍感である

鈍感な選手は同じ失敗を繰り返す。感性が鈍いから失敗しても失敗と気づけないし、たとえ失敗を自覚しても、なぜそれが起こったかを自己分析できない。

本質を知れば、自分を正しい方向へ導ける

本質がわかっていない人間は、間違った方向に努力してしまう。本質がわかっている人間は、自分を正しい方向に導くことができる。たとえば、「ピッチングの本質はコントロール」。

「発想力を広げる」というのも努力のうち

努力をする、というと無我夢中で何かをすることのようなイメージがあるが、それだけではない。必死に感じる力を使って発想を広げるということも努力なのだ。

努力の先にあるものに価値があるのであり、努力そのものには価値はない

人より努力をしたのに、結果を出せない人は多い。これは「練習をたくさんした」というところで満足しているからだ。「努力による結果」ではなく、「努力そのもの」が目的になっているのである。

「テーマのない努力」ほどムダなものはない

打者の嫌がる外角低めに決めるには? 同じフォームであらゆる球を投げるには? 同じ球種で効果的な緩急をつけるには? テーマはいくらでも出てくる。これらをひとつひとつ解決していくことで、その人は段階的に成長していく。

豊かになった現代社会には、娯楽の誘惑があふれるほどある。その誘惑を断ち切る強さがないと、何かの道を究めることはできない

「もっと頑張ればよかった」。プロ野球の世界で活躍できず、途中で辞めることになった選手は、みんな最後に同じことを言う。

不器用な人が、不器用なままで終わってしまうのは、成長するために何が必要かを学ばなかったからだ

ほとんどの人が不器用である。野村は自分が不器用な人間であることを認識し、それに徹した。そして、たどり着いたのが頭を使い、データを活用する道。その野球はやがて「ID野球」と呼ばれ、今ではどの球団でも取り入れるようになった。