2017-01-11 「躾」という字は、「身を美しくする」と書く 「野生の教育論──闘争心と教養をどう磨くか」 野球人たる前に社会人たれ 己を知れ 人を育てる Twitter Facebook Hatena Pocket 躾(しつけ)の目的は、自分で自分を支配できる人間、すなわちセルフコントロールができる人間をつくることにある。自分で自分をコントロールできてはじめて、人間は何がしかの物事を成すことができる。 野生の教育論──闘争心と教養をどう磨くか p.278 作者:野村克也 出版社:ダイヤモンド社 発売日:2013/12/6 Amazonで詳しく見る